ブログ

ニュース Step 3-11 Web制作で、気を付けておきたい著作権

>0

Web担ビギナーの目次を知りたい方はこちらクイズ事業部から受け取った風景写真は、制作マニュアルに沿った画像ファイル形式、サイズでした。そのままWebページに掲載してもよいでしょうか?写真には著作権が認められているので、著作権者に無断で使用することはできません。その風景写真の著作権をもっている人が誰かを確認してから、使用許諾を得て掲載しましょう。・他部署から受け取った風景写真をそのままWebページに掲載しない3-11では、Webページの制作で気を付けたい著作権上のポイントを紹介します。 

素材サイトから写真やイラストを購入するポイント

Web制作で著作権が問題になるのは、ほとんどが写真やイラストを使用する場合です。写真やイラストには著作権が認められています。そのため、著作権の保護期間内にあるのかを把握し、保護期間内であれば使用許諾を得るようにしましょう。なお、保護期間は、原則として著作者の生存年間およびその死後70年間ですが、例外もあるので、文化庁のWebページを確認してください()。写真やイラストは自社内で撮影・作成する場合もありますが、素材サイトで購入する場合も多いでしょう。素材サイトを利用する場合には、次の2点を確認してください。・素材サイトの規約・制作を外部に委託している場合の注意点■ 素材サイトの規約を確認する購入前に、素材サイトの規約にはどのような条件が記載されているのかを必ず確認しておきましょう。Web制作で使う場合には、購入したデータを元データとして、切り抜いたり編集したりして使うことがほとんどです。こうした二次加工をして企業のサイトに掲載できる、そのような条件になっているかを確認してください。商業利用が可能かどうかもポイントです。また、紙媒体でも使う可能性がある場合は、その使用許諾についてもチェックしましょう。なかには掲載できる期間が決められた素材もあります。もしも掲載期間が設けられている場合には、期限前に延長の許諾をうけるか、期限がきたら他のものに差し替えるかを検討しなくてはなりません。期限を管理して対応しなくてはいけない煩雑さを避けるため、制作現場ではできる限り期限付きを選ばないことが多いのが現状です。「ロイヤリティフリー」の写真を選んでおけば問題ないでしょう。■ 制作を外部に委託している場合の注意点制作者側と発注者側で、どちらが素材サイトから購入して権利を得るのか、あらかじめ契約で決めておくことをおススメします。制作者側が購入する場合は、購入した写真の権利はどちらがもつのかも、明確にしておきましょう。 

次ページは:制作会社との間で確認しておきたいこと

1/2ページ

ニュース Step 3-11 Web制作で、気を付けておきたい著作権

ホット記事

iPhoneやパソコンでWebサイトをPDFで保存する方法 | Business Insider Japan

iPhoneやパソコンでWebサイトをPDFで保存する方法 | Business Insider Japan

無料のメールマガジンに登録平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認iPhoneのSafariを含め各種ウェブブラウザーから、ウェブサイトをPDFとして保存できる。撮影:今村拓馬Webページは突...

続きを読む 続きを読む
ニュース 録画忘れでも大丈夫!オリンピックの名場面をスマホであとから見る方法

ニュース 録画忘れでも大丈夫!オリンピックの名場面をスマホであとから見る方法

アーカイブ配信の利用方法を解説選手のプレーはもちろん、ユニークな解説などでも注目が集まる東京オリンピック。話題になったのに見逃してしまったり、録画していなかったりした場合でも、あとから好きなタイミング...

続きを読む 続きを読む
Yahoo!ニュース 伝統の「小紋染め」紋様をデジタル化へ 消滅危機、老舗社長の挑戦

Yahoo!ニュース 伝統の「小紋染め」紋様をデジタル化へ 消滅危機、老舗社長の挑戦

富田篤さんが広げる手前のファイルには、保存状態の良い型紙をできるだけ空気に触れさせないよう入れている。デジタル化に備えて、劣化を防ぐためだ=東京都新宿区の富田染工芸で2021年12月10日午前、近藤浩之撮影 ...

続きを読む 続きを読む

関連記事